ジギングとの出会い|転職がきっかけで始まった僕の新しい釣りスタイル

自己紹介

転職をきっかけに、これまでの釣りスタイルを見直すことになりました。

筏釣りに通う機会が減り、

代わりに出会ったのが「ジギング」と「タイラバ」。

この記事では、

僕がジギングを始めたきっかけから、初めて釣果を得るまでの体験を綴ります。

釣りスタイルを変えるきっかけは「転職」

転職後、週休2日はあるものの連休が取りづらくなり、

筏釣りに行ける回数が激減しました。

「自分で選んだ道だから仕方ない」と思いつつも、

新しい釣りスタイルを探さなければいけない状況に。

出会いは「船を持つ方」との縁

そんなとき、知人の紹介で

「船を持っている方」に乗せていただけるチャンスが訪れました。

釣り方はジギングとタイラバ。

船釣りを始めた頃から「いつか挑戦してみたい」と思っていた釣りだったので、迷わず挑戦することにしました。

初めてのジギング体験

最初は船釣り用に持っていたタックルで挑戦しました。

しかし「もっと本格的にやりたい!」という気持ちが強くなり、

ジギング専用タックルとルアーを一式購入。

いざ挑戦してみると、アタリの感覚もわからず苦戦…。

「このまま坊主かも」と焦る中、

なんとかタチウオを数匹釣り上げることができました。

初めてのタチウオとの出会い

ジギングで最初に釣れた魚はタチウオ。

あのときの安堵と喜びは、今でも鮮明に覚えています。

こうして僕の「ジギング物語」は始まったのです。

まとめ

転職で釣りスタイルが変わり、偶然出会ったジギング。

最初は難しかったものの、初めて釣れたタチウオの感動は忘れられません。

これからもジギングを通じて、新しい釣りの世界を広げていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました